
photo by Locksley
Vertucal Blue 2016は明日、5月2日が大会最終日です!
私は一足お先に、本日5月1日に合計4本のダイブを無事終えました。
4月22日に始まった大会は今日で10日がたちました。
いつも楽しく刺激的な時間はあっという間に過ぎていきます。
終わってしまうのはなんだか寂しい・・・
でもこんなにも素敵な時間を過ごすことができて
支えてくださったたくさんの方に本当に感謝しています!
昨日までの結果は
1本目、CNF(ノーフィン)−68m 日本記録更新
2本目、棄権
3本目、CNF(ノーフィン)-72m 世界記録樹立!
4本目、危険
5本目、FIM 申告-83m 結果=申告未達 ペナルティ
昨日のFIM(フリーイマージョン)は耳抜きを失敗して申告深度まで行けず・・
この大会では初めてのペナルティ・イエローカードでした(;_;)
3本目のダイブを終えてから、気持ちの切り替えがうまく出来なかったみたいです。
うまくいかないときはやっぱり心がモヤモヤしますね。
久しぶりのこの感じ。
3種目バシッときめたかったのですが、まだまだ修行が足りませんね(^O^)
そして今日は今大会最後のダイブ!
申告はCWT(コンスタントウェイト)−86m
自己ベストではないですが、今の私にはきっと妥当な深さだと思い申告しました。

photo by Locksley
久しぶりのCWT!
朝からすごくワクワクしていました♪
オフィシャルトップに向かうまでの時間は
緊張でドキドキするけど
潜ることが待ち遠しくて、楽しくて
本当に大好きな時間♡
今日もそんな大好きな時間をじっくり味わいながら
オフィシャルトップへ向かいました。
今日は心がとっても穏やかで
ゆっくりゆっくり海へ潜っていきました。
40mあたりで泳ぐのをやめフリーフォール(マイナス浮力となり体が沈むこと)にはいります。
海を全身で感じながら
なにもしないとても贅沢な時間です。
今日は今までで一番、最高に気持ちのいいフリーフォールでした♡
ボトムについて
タグをとって
ボトムにあるカメラに手を振って
ゆっくりゆっくりみんなの待つ水面にむかって泳いでいきました。
言葉にはできないぐらい幸福な気持ちで心も体も満たされていました。
水面にかえって、「Im OK」っていったら
ジャッジに
「どこで遊んできたの?
申告の時間よりも40秒も長いわよ!!」
っていわれました(^^;
ダイブコンピュータをみたら
なんと3分30秒!!
本当に気持ちよくって
ボトムから戻るのに2分近くもかかっていました・・
最後のダイブがこんなにも幸せなダイブになるなんて♡
本当に嬉しいです(^O^)
私のダイブは終わりましたが
大会は残り1日!
明日はニュージーランドのウィリアムの
FIM-124mの世界記録のアテンプトもあります!
日本の選手は
篠宮龍三選手、FIM-100m
廣瀬花子選手、CWT-99m(日本記録)
福田朋夏選手、CWT-97m(日本記録タイ)
岡本美鈴選手、CWT-91m
岡本耕輔選手、FIM−51m
福本幸子選手、CNF-30m
私は花ちゃんのサポートです♪

photo by Locksley
明日もみんなが楽しく潜れますように!!